blog

清掃ボランティアの話。

10月、地域のボランティアさんたちと混じって、塾の生徒たちも清掃ボランティアに参加してくれました。 塾生のみならず、お友達も参加してくれたので、なかなかの大人数になって、私達も鼻が高いです...
blog

勉強合宿のご参加に感謝。

先週末、夏休みは終わってしまいましたが、勉強合宿を実施しました。 当初は30名の参加を見越して、60席分を予約。 これが6月はじめの話です。   その後、新型コロナ感染が拡大。 あっという間に福岡県も...
blog

お家でも勉強しよう!

当塾の家庭学習応援企画「オンライン自習室」へのご参加ありがとうございます。 お家でも勉強を頑張る生徒の皆さんの姿がとても頼もしく感じられます。 さて、メールでもお伝えしておりますように、 「オンライン自習室」への参加アプ...
blog

中3は残り4名となりました。

今日から夏休み! まずは学校の宿題をしっかり解いて、今までの総復習をしよう! その中でわからなかった問題、覚えそこねていた用語など、ちゃんとチェックしておくといいぞ! さて、しんけんの中3は残り4名となりました。...
blog

夏もがんばるぞ!小学生4年生~6年生のアイステップコース。

自立学習支援システム『アイステップ』で学習習慣をつける! では、教材会社の育伸社が提供している「アイステップ」という自立学習支援システムを使用します。 当塾の『アイステップ』は、生徒ひとりひとりの学習進度や達成状況を管理してい...
blog

成果ある夏期講習へ。

夏期講習のテキストだけのカリキュラムだと少ない。 いきなりですが、夏期講習のテキストって薄くないですか? 重要なところはよくまとまっているとは思います。 でも、やっぱり薄いんです。 例えば社会。 世界・日本の...
blog

夏期講習(中1向け)

公立高校は「内申点」と「入試」の得点で合否がきまります。内申点は入試の得点と平準化するため、内申点1点は入試の約7点分の価値があると考えましょう。 Aコース ●中1の1学期の総復習と2学期の先取り学習●夏休み明け課題テスト...
blog

夏期講習(中2向け)

公立高校は「内申点」と「入試」の得点で合否がきまります。内申点は入試の得点と平準化するため、内申点1点は入試の約7点分の価値があると考えましょう。 Aコース ●中1.2年内容の徹底した復習●中3の1学期の総復習●夏休み明け...
blog

夏期講習(中3向け)

公立高校は「内申点」と「入試」の得点で合否がきまります。内申点は入試の得点と平準化するため、内申点1点は入試の約7点分の価値があると考えましょう。 Aコース ●中1.2年内容の徹底した復習●中3の1学期の総復習●夏休み明け...
blog

スペースLABOに行ってきたよ。

スペースランドが閉園してしまって寂しくなった北九州ですが、先月からはジアウトレットがオープン。 GW中はとても混雑したみたいです。 (GW明け直後の中間テストがあったみんなは塾でお勉強でしたね悲) さて、同じ敷地...
タイトルとURLをコピーしました