A判定のめやす。

高校名令和2年度募集定員A判定偏差値
門司学園普通16055
門司大翔館普通20046
小倉南普通20059
小倉商業24051
小倉普通28069
小倉工業20056-52
小倉西普通20061
北九州普通16052
北九州市立普通8053
小倉東普通16055
戸畑普通24063
戸畑工業16047-46
若松普通16043
若松商業16041
八幡28065-63
八幡中央20050-49
八幡工業20049-45
八幡南普通24058
北筑24060-56
東筑普通28069
折尾24051-49
苅田工業16051-48

基本的にはB判定でも合格者多数ですが、より確実に合格したい人のためにA判定偏差値(めやす)を作りました。

幅がある高校は複数学科がある場合です。

また模試の種類によって偏差値が異なります。

たとえば、外部模試(塾や公開会場)の方が、学校でのうける模試よりもシビアに判定がでることが多いです。

1ポイントでも高い偏差値を獲得することは大前提ですが、もっとも大切なことは自分が「行きたい!」と強く願う高校へ合格できるように努力し続けることです。

入試はその日一日で決まりますが、それまでに歩んできた受験勉強の成果があらわれる日でもあります。

大いに力を発揮できるように一歩一歩頑張ってください。

 

 

タイトルとURLをコピーしました