塾開催のフクト実力テスト会も今日が最後となりました。
中3生のみなさん、長い時間、お疲れさまでした。
これで最終的な判定が出るので、その結果を見て、公立高校の受験校を決定したいと思います。
とはいえ、ここ終盤に来て得点が伸びてきた子も多くいます。
なので、残りの1ヶ月半の伸びしろも踏まえた上での判断となります。
当然、学校の内申点も加味しての判断となります。
さて、最後に解答冊子を配りました。
フクトの解答冊子には前回テスト時のの成績優秀者が掲載されています。
私が中学生の時も気になって見ていたものです。
ちなみに当時1位だった子が、高校で隣のクラスだったときは、みんなで見に行きましたね。
「あの人がそうなんだ!」って。
帰りの電車で偶然二人きりになったときに、緊張して話した記憶があります笑
話は戻ります。
今回最後の掲載では、私の指導している生徒は「3名」の掲載となりました。
おめでとうございます!
嬉しいです。
ありがとう!
うちの塾、生徒数はとても少数なので、「数」では勝てません。
なので、「率」が当塾が掲げられる唯一の武器です!
「合格率」「一桁順位率」などなど。

福岡県の公立高校入試には順位が大事です。
福岡県の公立高校合格を実現するためには「内申点」がとても大事です。
「順位」を上げて、勉強するやる気を育て、もっと上の順位を狙っていきましょう!
2学期期末テスト順位
1位
1位…吉田中2 Yくん
1位…吉田中1 Kくん...
ということで、受験生たちの戦いも50数日となりました。
最後の最後まで頑張っていきましょう!